交渉して、トゥクトゥクをチャーター
ミングォンから戻ったら時刻は、午後1:30
タクシーをチャターして、目指すはウーベイン橋
約6時間で10,000チャット+昼飯おごりで交渉
のちに、バガンで知り合った観光客にあったが、破格の値段だった事を知った
他にも知り合った人に聞いてみたが、ホテルから案内された観光プランに参加したが、結構取られたらしいですね…
やはり、交渉しないとダメですね
さて、サンセットまで時間があるので、おすすめのお店を紹介してもらい(飯はこちらのおごり)
*私のリクエストは、ローカルなミャンマーカレーのお店
主要な観光地を回ってもらう
おすすめアプリで観光名所を案内してもらう
運転手のおじさんとは気が合ったのでFBを交換
言葉の、壁はあるがそこは、現代のテクノロジーをおじさんに紹介
VoiceTra https://voicetra.nict.go.jp/
このアプリは本当におすすめ
翻訳の精度がものすごくいいです
このアプリをおじさんに紹介したところ
おじさんは便利すぎて、ハマってしました
そして、ガイドに早変わり
Myanmarのかたは本当にホスピタリティが高い
”世界最長の木造の橋” ウーベイン橋
この橋は、全長1.2kmも長さがあり、一般市民が生活用に使用している橋
現地の方がひっきりなしに往来しています
なんと、160年前にかけられたというから驚きだ
いまだに現役とは
ウー・ベインとは、インワからアマラプラへと遷都されたときの、市長の名前
(ウーは敬称で、ベインが名前)
歩いて片道20~30分かかります
ヤンゴンへ 深夜バスで
8時間ほどのバス旅です
もう慣れたもんです
…とはいかないかな
やっぱり疲れるね