奈良観光 大人の旅の2日間

この記事は約3分で読めます。

奈良で選んだ宿


◆奈良で2泊
和歌山から奈良へ移動
バックパッカー用の宿に泊まってみる
そして、プラン変更を余儀なくされる事態になってしまう

奈良で2泊
和歌山県から、電車を乗り継いで近鉄奈良駅まで 駅に着いたときは、夜の8時だった そこからは、ナビを使ってホテルまで移動 チェックインをして部屋を見てみる ダブルベット トイレ、バス これだけ、だが寝るには十分 今回...

春日大社

春日大社
春日大社(かすがたいしゃ)は、中臣氏(のちの藤原氏)の氏神を祀るために768年に創設された奈良県奈良市にある神社 旧称は春日神社 式内社(名神大社)、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社 神紋は「下が...
春日大社国宝殿
国宝殿1階に展示されている復元された現代の鼉太鼓 昭和52年から毎年行われている「春日若宮おん祭」ではこの太鼓が使われている このタイトルをみて、神獣というワードに惹かれました 以前興味を持って調べたアレです 入場料の5...

春日大社と鹿
春日大社の社伝によると、称徳天皇のとき(767年)、平城京鎮護のため、鹿島神宮の武甕槌命を春日大社の祭神に勧請した
この時、武甕槌命は白鹿に乗って御蓋山(三笠山)に来られたという伝説から、鹿を神鹿として保護敬愛した
すなわち、春日大社(奈良)の鹿は、鹿島神宮(茨城)から連れてこられたといえる

氷室神社
氷室神社(ひむろじんじゃ)は、奈良県奈良市にある神社 式内小社(論社)、旧社格は村社 さて、今回は何故この神社に来たか?? なのですが 実は、奈良はかき氷の街に変貌してるのは御存じでしょうか? その、氷の神様なのです 境内...

ならまち

ほうせき箱 かき氷
地元のかき氷屋さんに聞いて、紹介してもらったお店 ほうせき箱さんへ お店へ行くと予約しないとダメという事で予約をして、いったん宿へ 宿は、ここから徒歩3分の所で取りました シャワーを浴び1時間後に再び来店 私は、 ...
「ならまち保護どうぶつ園」フクロウカフェ
ずっと気になっていたフクロウカフェへついに行きました フクロウカフェは初めてです 場所は、奈良の有名な高速餅つきのお餅屋さんを進んですぐ右手にあります 現在では「当分の間オープン記念料金」となっていて、通常1300円のところ1...

ならまちは、奈良県奈良市の中心市街地南東部に位置する、歴史的町並みを有する地域。狭い街路に、江戸時代以降の町屋が数多く建ち並ぶ
なお、奈良町(ならまち)とは、江戸時代中期の『奈良町絵図』に描かれた奈良町の区域を指す現在の地名で、本項目で示す「ならまち」に「きたまち」等を加えたエリアからなる

東大寺

東大寺 「奈良の大仏」 華厳宗大本山

東大寺 「奈良の大仏」 華厳宗大本山
東大寺(とうだいじ)は、奈良県奈良市雑司町にある華厳宗大本山の寺院 金光明四天王護国之寺(きんこうみょうしてんのうごこくのてら)ともいい、奈良時代(8世紀)に聖武天皇が国力を尽くして建立した寺である 「奈良の大仏」として知られる盧舎...

子どものころに見上げた大きな「奈良の大仏」
大人になった今、改めて奈良の大仏さまを見上げると、懐かしさとともに子どものころに感じられなかった魅力がいっぱい
近鉄奈良駅から、徒歩約20~30分(約2.6キロメートル)なので、のんびり奈良公園を散策し、かわいい鹿たちとふれあいながら向かうのもおすすめ

レンタル自転車で周ったところ
遅くても、朝9時には宿を出て観光するはずが 起きたら昼の12時過ぎだった 仕方なく、プランを変更して奈良公園の周りだけを周る事に 大幅に変更 周囲360メートルの大きな猿沢池。水面には興福寺五重塔が映る 本当は、唐招提寺とか寄...

橿原神宮

記紀において初代天皇とされている神武天皇と皇后の媛蹈鞴五十鈴媛命を祀るため、神武天皇の宮(畝傍橿原宮)があったとされるこの地に、橿原神宮創建の民間有志の請願に感銘を受けた明治天皇により、1890年(明治23年)4月2日に官幣大社として創建された

橿原神宮(かしはらじんぐう)
橿原神宮(かしはらじんぐう)は、奈良県橿原市の畝傍山の東麓、久米町に所在する神社である 初代天皇であると伝えられる神武天皇が橿原宮で即位したという「日本書紀」の記述に基づき建てられました。祭神は神武(じんむ)天皇とその皇后・ヒメタタラ...
神武天皇 畝傍山東北陵
神武天皇陵(初代天皇)は畝傍山の北東のふもとに位置し、正式には「畝傍山東北陵(うねびやまのうしとらのすみのみささぎ)」といいます 橿原神宮に行ったら、是非寄ってください 静寂の中を歩いていきます 自分の足跡しか聞こえま...

今回は橿原神宮を参拝し、宮内庁管轄の森の中の道を歩いて天皇陵に着きました
広大な森の中は気持ちがよい道でした
誰もいない静かな天皇陵です

大神神社 大和国一宮

奈良の友人と、橿原神宮駅で待ち合わせ
なんと、車を出してくれるというではないか
悪いと思いながらも、甘えてみました

そして、オープンカーで来るというね

ランチは、評価サイトでポイントの高いラーメン屋に案内していただきました

麺処 と市
奈良が誇る旨いラーメン屋【麺処 と市】 友人曰く 橿原市にあり、2012年のオープン以来足しげく通っている名店だという 13時頃にお店へ お店の外には、沢山の椅子が用意されていた 待つ人用らしい 幸い、外には2人しか待っ...
大神神社 大和国一宮
大神神社(おおみわじんじゃ)は、奈良県桜井市にある神社 大和国一宮 旧来は美和乃御諸宮、大神大物主神社と呼ばれた 中世以降は三輪明神とも呼ばれる 三輪山を神体山とする 三輪山は古来、神が鎮まると信仰された山 大神神社...

大神神社(おおみわじんじゃ)は、奈良県桜井市にある神社
日本でも古い神社の一つで、大和国の一宮
三輪山を神体山とする

室生寺

室生寺(むろうじ)女人高野
室生寺(むろうじ)は、奈良県宇陀市にある真言宗室生寺派大本山の寺院 本尊は釈迦如来 山号を宀一山(べんいちさん)と号する 山号の「宀一」は「室」のうかんむりと「生」の最後の一画だという 奈良盆地の東方、三重県境に近い室生の地...

室生寺は、女人禁制の高野山に対し、古くから女性の参拝が許されていたことから「女人高野」として親しまれています

奈良県から滋賀県へ

本日の宿を目指し、奈良から滋賀へ向かう
明日で、今回の旅も最終日
疲れが相当溜まってますが、ラストまで完走したい

タイトルとURLをコピーしました