バガンは、とにかく仏塔が多いです
大小合わせると、とても多く全部周ろうとしたらとても無理です
ここでは、私が現地の人に頼んで組んでもらった、おすすめのモデルコースを紹介ます
また、自分のお気に入りの仏塔を探すのも面白いかもしれません
移動費の相場
バガン遺跡は、カンボジアのアンコールワット、インドネシアのボロブドゥール遺跡とともに世界3大仏教遺跡とされています
ホテルを何処にとるかで移動費も変わってきますが
基本的には、チャーターか1日ごとのレンタルがいいと思います
相場は、以下の通りです
●タクシーの1日貸し切り(約40,000チャット)
●電動バイク(Eバイク)を借りる(約8,000チャット)
●馬車の貸し切り(約30,000チャット)
上記はあくまでも相場です
現地で合った日本人は、一日のタクシーチャーターで30,000チャットでしたし
私は、レンタルバイクを1日4,000チャットで借りました
ホテルに頼むより、自分で探して借りたほうが安上がりです
バイクのお店や、タクシーはそこら中にありふれてます
それに、契約するときは必ず値切ろう
言い値はダメですね
エリアを理解しよう
基本的には、どこに泊まってもレンタルバイクで片道、15分~20分で行き来出来ます
バイクで、遺跡を横目に移動するのはとても気持ちいいです
バガンの日差しは、1時~3時くらいまでとても強くなるので
何処で休憩するかも計画するといいでしょう
ホテルで休むもよし、カフェで時間を潰すのも良しです
バガンモデルコース
私が、周った中でここだけは押さえておけばオッケー的な
モデルコースをまとめました
地元の人にも教えてもらって作ったので間違いないと思います
__ 寺院
__ サンライズおすすめスポット
__ サンセットおすすめスポット
この中で唯一わかりにくいのが、サンセットスポットのKyauk Myat Maw Pagoda
2号線を、ニューバガン方向に行くと途中にこんな看板が出てきます
この看板に従い大きな通りから小道に入って、つきあたりまで行くと山に沈むサンセットが見えるスポットに到着します
周りには、何もなく綺麗な夕日が見れることでしょう
しかし、私が行ったときは運悪く
2日連続で別のカップルが、結婚式の撮影をしていました
あまり広い場所ではないので、場所取りは早い者勝ちです
サンライズ、サンセットの Bagan Nan Myint Tower は有料になります
ロケーション的には、あまりよくありませんが
現在、世界遺産に登録され仏塔に登る事は極力避けたほうがいい為
バガンには、高い建物が無い為候補に入れてもいいかもしれない
バガン観光の注意点 サンライズ・サンセット
バガンでは、とにかくサンライズとサンセットが綺麗です
朝は、朝日の前に起きて綺麗なサンライズが見れる、ビュースポットまで移動しなければなりません
朝は、とても寒く暗いです
昼は、観光するわけですが1時過ぎごろからとても暑くなります
夕方からはサンセットのビューポイントまで移動して、場所を取らなければなりません
そして、夕日が落ちた後30分もすると辺りは真っ暗になります
レストランは、遅くても10時閉店するところがほとんどです
なかなか行けない場所ですから、計画的に周る事をお勧めします
そして、規則正しい生活を送って、是非とも朝日を見てほしい
真っ赤でとても綺麗ですよ!