関東地方

関東地方

2ヵ月ぶり、茨城へ

いった場所と道順 大洗磯前神社 神磯の鳥居 二カ月前に訪れた、大洗磯前神社神磯の鳥居を見てからここで日の出を見てみたいと思い、深夜から車を走らせ行ってきました 朝5時頃到着 思いのほか、あまり寒く無く平気で待てたのですが ...
関東地方

花貫渓谷

花貫ダムを抜けて、キャンプ場も整備された渓谷で、苔むした大きな岩がゴロゴロと転がる花貫渓谷 マイナスイオンが沢山 駐車場に車を置いて、緩い登り坂を約10分歩きました 写真の通りの吊り橋と青もみじ そこからは、お散歩 癒されます...
関東地方

竜神大吊橋

日本最大級の長さを誇る吊橋 竜神峡は茨城県の奥久慈県立自然公園に位置します 竜神峡にひろがるV字形の美しい渓谷の中を流れる竜神川をせき止めた竜神ダムの上に竜神大吊橋はかけられました。橋の長さは375mあり、歩行者専用の橋としては日本...
関東地方

常陸秋そば けんちん蕎麦

常陸秋そば(ひたちあきそば)というブランドがある そういえば、埼玉で蕎麦を食べたときに、茨城から仕入れてると言っていたのを思い出した 地元で取れた蕎麦の実じゃないのに、蕎麦を売りにしてるのだから複雑です 要は 山=水が美味い=蕎麦が...
関東地方

鎮守氷川神社

鎮守氷川神社(ちんじゅひかわじんじゃ)は埼玉県川口市青木にある氷川信仰の神社 元の下青木村の鎮守であり、旧・青木村の村社である 横尾忠則作の絵画、「自立の炎」が奉納されている 私が参拝した時は、稲に穂がつき ちょうど収穫する...
関東地方

草加神社

草加神社は、草加市氷川町にある神社です 草加神社の創建年代は不詳ですが、天正年間(1573-1592)に大宮氷川神社を勧請、氷川社と称して創建、南草加村の鎮守社であったといいます 力石 明治6年村社に列格、明治42年に谷古...
関東地方

九重神社

埼玉県川口市安行原に鎮座する神社 旧社格は村社で、旧原村(後に安行村)の鎮守 元は氷川信仰の「氷川社」と称され、明治になり近隣の村社が9社合併「九重神社」となる 現在でも氏子崇敬者からは「ひかわさま」と呼ばれる事が多い 最近は御...
関東地方

氷川女體神社(ひかわにょたいじんじゃ)武蔵国一宮

氷川女体神社(ひかわにょたいじんじゃ)は、埼玉県さいたま市緑区にある神社 旧字体の氷川女體神社である 武蔵国一宮を称する 全国一の宮会加盟社。旧社格は郷社 主祭神 奇稲田姫命:須佐之男命の妻。大宮(さいたま市大宮区)の氷川神社...
関東地方

那珂湊おさかな市場

那珂湊おさかな市場に、昼飯を食べに来ました 何度か来ていますが、ここはワクワクする市場です ご飯おかわり自由で1000円でした コスパ良いね お腹もいっぱいになったので、買い物しにいきます 海鮮系の市場です ...
関東地方

酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)

酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)は、茨城県ひたちなか市にある神社 茨城県の東部、太平洋に面した岬の丘上に鎮座する。那珂川対岸の大洗町にある大洗磯前神社と深い関係にあると言われ、2社で1つの信仰を形成している 案内図 ...
タイトルとURLをコピーしました